For Beginner
ドライバー職が初めての方へ
For Beginner
未経験からでも、
子育てしながらでも!
転職や就職時に不安なのは皆同じです。
OAS運輸では安心の研修制度から始まりますので、運転技術に自信がなくても安心です。
又、福利厚生の一環として保育所などとも連携しております。


Driver Training
研修の流れ

STEP 01
社内研修
01入社すると、まずは安全ルールをはじめとした社内規則やドライバーとしての心得、設備や機材の操作方法などを一つ一つ丁寧に指導します。

STEP 02
同乗研修
02先輩ドライバーの運転する車両へ同乗し、作業手順や運転技術、安全確認など業務知識を学びます。

STEP 03
先輩同乗による路上デビュー
03先輩ドライバーに同乗してもらい、作業手順や運転技術など、実務を通して技術指導を受けます。

STEP 04
運行管理者による最終チェック
04研修で学んできた業務知識を運行管理者が最終チェック・指導を行います。

STEP 05
プロドライバーデビュー
05先輩ドライバーから学び「プロ」として、独り立ち。
Other Support
その他の取り組み
- 各種安全教育
-
- 集配による車両を使い分け
-
〈1t車〉細い路地での走行や小物や個数口の集配に最適な車両です。
〈3t車〉ロールBOXを使用し、物流の効率化や作業者の負担軽減につなげています。
〈6t車〉大型貨物やパレット物を集配及びフォークリフトで荷卸しする大型車両
- 車両における安全への追求
-
事業車両の安全対策と業務効率の改善につなげる為に「デジタルタコグラフ」「ドライブレコーダー」「バックカメラ」を導入し、ドライバーの安全対策を推進しています。
- 運転免許取得支援制度
-
○中型免許取得費用の一部を会社負担
○フォークリフト運転技能講習費用の全額負担